2020/05/06
こんにちは!Aroma Bear【アロマベアー】岡本です♪
今日は連休最終日!
しばらく自粛モードは続きますが、感染者が大幅に減っている今、、
だんだんとこれまでどおりの生活に戻れる、希望の光が見えてきましたね・・!٩(ˊᗜˋ*)و
さて、自律神経を整えるために自分自身でできること=「呼吸」というお話ですが、
自律神経を整えるアイテムといえば、「香り」も大事ですね♪
順天堂大学医学部の実験でも、好きな香りをかぐと、末梢の血流が良くなり、副交感神経が上がるということが証明されていますし、
資生堂が実施した調査でも、震災被害者の方の不眠の症状が香によって緩和されたという報告が出ています。
そしておススメはやはり植物の香り=「アロマ」がいいですね~(*´ω`*)
たとえばラベ ンダーの香りには、副交感神経の活動を上げるという、多くの研究結果が報告されているそうです。
ある研究によると、ラベンダーの香りは、体温、血圧をゆるやかに低下させ、脳波においては、自発脳波でα派が増加するそうです。
リラクゼーションの定番の香りなわけですね♪
お客様の中には、「ラベンダーって、トイレの芳香剤みたいで好きじゃないです・・」という方がおられますが、
トイレの芳香剤に使われているラベンダーと、アロマオイル(精油)の「真正ラベンダー」は全く違いますよ~~!!
他の精油ともブレンドしやすく、誰にでも幅広く受け入れられてすぅ~っとリラックスできてしまうラベンダーは、やっぱりおススメですね。
その他、元気になりたいときには定番の柑橘系アロマ!
私は昔からベルガモットが大好きで、外出時にはアロマオイルの小さな瓶を持ち歩いてました。
時々、いそいそとビンの蓋を開けてすぅぅぅーっと嗅いで、充電してました。
ホントにリフレッシュ出来るんですよね♡
冬場は柚子も大好きです!
さらに、日本的な香りでいえば、杉や檜なども好む方が多いですね。
含まれるセドロールという成分が交感神経の活動を抑えると言う報告があります。
でも香りというのはあくまで各自の好みです。
いくら効果が期待できるといっても、そのとき自分が「心地よいな」とココロから思えない香であれば使う必要はありません。
香りはダイレクトに脳に伝わりますから、
植物がもつ恵みの香りで、幸せになりましょう!!(´ε` )♥